· 

恵方参りの作法

こんにちは。

石井謙多です。

 

 

今回は

恵方参りの作法についてお伝えします。

 

 

神社仏閣についたら

お社の前で一礼をし、

「私○○○○は恵方参りに来ました」

と名乗ります。

声を出しても良いですし

心の中で唱えても大丈夫です。

 

 

その後

両手を水平に上げ

直角に曲げ

右手人差し指を天に

左手を人差し指を地に

向けます。

イメージはハニワのポーズです。

 

 

そのポーズの状態で

「私が天地人です」

と名乗ります。

「私にチャンスに気づく知恵を与えてください」

「私にチャンスに乗る勇気を与えてください」

と言います。

 

一礼し、その後

通常通りに神社の作法で

お参りをします。

 

その際ご自身の

今年やりたい願い等

お願いしましょう。

 

 

以上が恵方参りでの作法になります。

 

 

一つ気を付けておいてほしいのが

雷のなっている時には

恵方参りはお気を付けください。

 

 

天から龍が下りてきて

ご自身を通って

大地に抜けていくので

雷のなっている時は

恵方参りはお止めください。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。